わいわいトークサロン(学習会)

H24年度の学習会の様子をお伝えいたします

前に戻る

■ 「未来のために考えよう。エネルギー・環境のこと」

日 時 平成24年12月1日(土)10:00〜14:00
会 場 ANAクラウンプラザホテル富山
内 容
第一部 エネルギー・環境講座「欧州の電気事情を視察して」
講師 森田 弘美 先生((株)グループフィリア 代表取締役)
第二部 環境にやさしい生活スタイルを考えよう
「エコな紙バンドで小物入れづくり」
講師 善田 希 先生 (紙バンド手芸サロン「あとむ」代表) 
テーブルトーク
    テーマ「未来のために考えよう。エネルギー・環境のこと」
参加者 34名

第一部 エネルギー・環境講座

 第一部では、株式会社グループフィリア代表取締役の森田弘美さんに「欧州の電気事情を視察して」と題して講演いただきました。森田さんは8月に北陸経済連合会の欧州電気事情視察団に女性会員で唯一参加されました。講座では、森田さんが現地で撮影した写真とともに、欧州各国のエネルギー事情を紹介。脱原発を宣言したドイツが再生可能エネルギー開発に多くの課題を抱えていることや原子力比率75%のフランスから電気を融通できる環境にあること、デンマークの洋上風力の稼働率や建設コストなど、各国の課題について日本の状況との比較も交えてわかりやすくお話いただきました。


講演の様子

第二部 環境にやさしい生活スタイルを考えよう

 第二部は、富山市内で紙バンド手芸サロンを開いている善田希さんによる「エコな紙バンドで小物入れづくり」を行いました。紙バンドは「再生紙を利用していること」「処分の際に有害でないこと」「道具を使わず手だけで作れること」から「エコな紙バンド」と言われています。参加者は、かわいい小物入れの完成を喜んでいました。


小物入れづくりの様子

テーブルトーク「未来のために考えよう。エネルギー・環境のこと。」

 テーブルトークでは、「未来のために考えよう。エネルギー・環境のこと。」をテーマに4つのグループに分かれて意見交換をしました。意見発表では、エネルギー・環境講座での話も踏まえ「日本はエネルギー自給率が少ないこと島国であることなど、欧州とは環境が違う。広く情報を得て日本はどうしていくべきか冷静に考えていかなければならない」という意見や「今の日本の経済、雇用などを考えると、当面、原子力発電は必要だと思うが、未来を考えて原子力にかわるエネルギーの研究を進めていってほしい」「何度も原子力発電所の見学に参加し安全だと信じていた。福島の事故とが起きたことで、今は原子力は必要だとという気持ちと不安な気持ちが半々」などの感想が聴かれました。


テーブルトークの様子

VOICE

〜わいわいトークサロンに参加された方の声〜

  • 欧州の電気事情を視察された貴重なお話やスライドを見られて大変勉強になりました。
  • ヨーロッパ各国の事情によってエネルギーの考え方がずい分違うと思った。
  • 現在、国が抱えている大きなテーマについて考えることができて大変よかった。
  • テーブルトークでは、本音で話すことができ、幅広く色々な考え方を知ることができた。
  • 「脱原発」という事は簡単だが、原子力に変わるものがない状況では、現状のままでやっていくしかないと思う。